新着情報




★12月のニュース

 新刊紹介!


盛口 満

生き物屋図鑑

サンプル画像

四六判・288頁
定価本体1700円

世の中には、生業を異にする○○屋という色々な人たちがいるのであるが、なかでも 生き物に取り憑いているのか取り憑かれているのかわからない、「生き物屋」と称さ れる人種がいる。小社刊『骨の学校』シリーズの著者でもあるゲッチョ先生こと盛口 先生はひたすら「骨」を追う「骨屋」であるけれども、生き物の種たるやそれこそ星 の数ほどもある。ところが、その生き物一つ一つに「生き物屋」が張りついていると 言ったら信用されるであろうか。ゲッチョ先生の「わたしの生き物屋見聞録」ともい うべき本書は、一線を越えてしまった「生き物屋」のあやしい生態を、5章40アイテ ムで綴る抱腹のエッセイ。イラスト、図版多数。(2006.12.1)
ISBN4-87746-100-0


 遠藤 勇

『バードカービング 野鳥の設計図集 Vol.5』

 人気のバードカービングシリーズは第4巻が発売されてから4年、この間読者の方か
 らは第5巻の刊行の催促が沢山寄せられました。なんと言っても、一つ一つ新しく木
 から鳥を彫り出してゆくのには、その前に資料集め、実地観察、構想などにも時間が
 かかります。それに遠藤氏は毎年銀座のギャラリーでの作品展があり、それの準備に
 も半年をかけますので、長らくお待たせすることになってしまいました。ようやくラ
 インアップがそろい、まる二日かかった撮影も無事終了し、それから設計図に落とし
 てゆきます。鳥たちはセイタカシギ、マヒワ、キビタキ、ホオジロ、シマフクロウな
 ど。刊行は来年2月の予定です。写真は一体につき、正面、背面、左側面、右側面、
 上面、下面と六面を撮る撮影風景です。カメラマンは第1巻から撮り続けていただい
 ている、三俣家喜氏です。(2006.12.1)

バードカービングの撮影風景


 荒川洋治氏、受賞記念講演!

 小社発売『文芸時評という感想』(四月社発行)で、今年度第5回小林秀雄賞を
 受賞した荒川洋治氏による受賞記念講演が、昨月神田東京堂 書店セミナー室に
 て行われ盛況でした。テーマは「文学と感想」で、明治から現代の作品を取り上
 げ、一部朗読しながら軽妙な語り口で聴衆をわかせました。(2006.12.1)

講演風景


フォトギャラリー「今月の花」
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「寒椿」です。
「木魂ギャラリー」にお越しください。

★11月のニュース

 近刊紹介

 盛口 満

『生き物屋図鑑』
世の中には、生業を異にする○○屋という色々な人たちがいるのであるが、なかでも 生き物に取り憑いているのか取り憑かれているのかわからない、「生き物屋」と称さ れる人種がいる。小社刊「骨の学校」シリーズの著者でもあるゲッチョ先生こと盛口 先生はひたすら「骨」を追う「骨屋」であるけれども、生き物の種たるやそれこそ星 の数ほどもある。ところが、その生き物一つ一つに「生き物屋」が張りついていると 言ったら信用されるであろうか。ゲッチョ先生の「わたしの生き物屋見聞録」ともい うべき本書は、生き物にかかわる「生き物屋」のあやしい生態を、5章40アイテムで 綴る抱腹のエッセイ。イラスト、図版多数。定価本体1700円。12月上旬刊行の予定で す。(2006.11.1)


 遠藤 勇

『バードカービング 野鳥の設計図集 Vol.5』

 人気のバードカービングシリーズは第4巻が発売されてから4年、この間読者の方か
 らは第5巻の刊行の催促が沢山寄せられました。なんと言っても、一つ一つ新しく木
 から鳥を彫り出してゆくのには、その前に資料集め、実地観察、構想などにも時間が
 かかります。それに遠藤氏は毎年銀座のギャラリーでの作品展があり、それの準備に
 も半年をかけますので、長らくお待たせすることになってしまいました。ようやくラ
 インアップがそろい、まる二日かかった撮影も無事終了し、それから設計図に落とし
 てゆきます。鳥たちはセイタカシギ、マヒワ、キビタキ、ホオジロ、シマフクロウな
 ど。刊行は来年1月の予定です。写真は一体につき、正面、背面、左側面、右側面、
 上面、下面と六面を撮る撮影風景です。カメラマンは第1巻から撮り続けていただい
 ている、三俣家喜氏です。(2006.11.1)

バードカービングの撮影風景


 『文芸時評という感想』、再重版!


 今年度第5回小林秀雄賞を受賞しました、荒川洋治『文芸時評という感想』四月社
 発行)は読者、書店からのご注文で在庫薄の状況になり、ご迷惑をおかけしておりま
 したが、再重版ができました。いまも好評につき、また品薄になってきている状況で
 す。(2006.11.1)


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「ソバの花」です。

 ギャラリーに次の作品が新登場!
 外池庄治氏「花模様」(油絵) 「木魂ギャラリー」にお越しください。

★10月のニュース

 近刊予告

 盛口 満

『生き物屋図鑑』
世の中には、生業を異にする○○屋という色々な人たちがいるのであるが、なかでも 生き物に取り憑いているのか取り憑かれているのかわからない、「生き物屋」と称さ れる人種がいる。小社刊「骨の学校」シリーズの著者でもあるゲッチョ先生こと盛口 先生はひたすら「骨」を追う「骨屋」であるけれども、生き物の種たるやそれこそ星 の数ほどもある。ところが、その生き物一つ一つに「生き物屋」が張りついていると 言ったら信用されるであろうか。ゲッチョ先生の「わたしの生き物屋見聞録」ともい うべき本書は、生き物にかかわる「生き物屋」のあやしい生態を、5章40アイテムで 綴る抱腹のエッセイ。乞うご期待。12月刊行の予定です。(2006.10.1)


 遠藤 勇

『バードカービング 野鳥の設計図集 Vol.5』

 人気のバードカービングシリーズは第4巻が発売されてから4年、この間読者の方か
 らは第5巻の刊行の催促が沢山寄せられました。なんと言っても、一つ一つ新しく木
 から鳥を彫り出してゆくのには、その前に資料集め、実地観察、構想などにも時間が
 かかります。それに遠藤氏は毎年銀座のギャラリーでの作品展があり、それの準備に
 も半年をかけますので、長らくお待たせすることになってしまいました。ようやくラ
 インアップがそろい、まる二日かかった撮影も無事終了し、それから設計図に落とし
 てゆきます。鳥たちはセイタカシギ、マヒワ、キビタキ、ホオジロ、シマフクロウな
 ど。刊行は来年1月の予定です。写真は一体につき、正面、背面、左側面、右側面、
 上面、下面と六面を撮る撮影風景です。カメラマンは第1巻から撮り続けていただい
 ている、三俣家喜氏です。(2006.10.1)

バードカービングの撮影風景


 『文芸時評という感想』、重版!


 今年度第5回小林秀雄賞を受賞しました、荒川洋治『文芸時評という感想』四月社
 発行)は急遽重版されましたが、読者、書店からのご注文で在庫薄の状況になり、ご
 迷惑をおかけしております。次の重版ができるまでしばらくお待ちください。
 (2006.10.1)


 好評発売中!


細川静雄・原信田実

川崎病は、いま 聞き書き川崎富作

サンプル画像

四六判・264頁
定価本体1600円

川崎病の発見者であり、その治療・研究と病因 解明に努力された川崎先生に、このたび、第1 回小児科学会賞が贈られることになりました。 川崎病は、発見から45年、3次にわたる大流行 を経た後に、なぜかここ数年、年間約1万人の 乳幼児がかかる病気です。世界的に認知されてか ら、対症療法は確立されつつあるものの、その 原因や冠動脈瘤の後遺症のメカニズムなどは解 明されていません。本書は、5年にわたって川 崎医師に直接取材して、川崎病の過去・現在を 総括し、これからの病因解明への夢を展望した ものです。各紙に紹介されて好評です。(2006.10.1)
ISBN4-87746-099-3


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「アザミの花」です。
「木魂ギャラリー」にお越しください。

★9月のニュース

 『文芸時評という感想』、第5回小林秀雄賞受賞!


 昨年12月に小社より発売になりました、荒川洋治『文芸時評という感想』四月社発
 行)が、このたび第5回小林秀雄賞を受賞致しました。本書は、産経新聞に12年間に
 わたって連載され、「一人で読む、一人で考える」という著者の姿勢に貫かれて、こ
 の間の多彩な文学シーンに立ち会ってきたものです。言葉という視点からの、ぶれな
 いスタンスと持続的な批評活動が評価されたものと思われます。賞の5人の選者、加
 藤典洋、河合隼雄、関川夏央、堀江敏幸、養老孟司の各氏に敬意を表したいと思いま
 す。(2006.9.1)


 近刊予告

 盛口 満

『生き物屋図鑑』
世の中には、生業を異にする○○屋という色々な人たちがいるのであるが、なかでも 生き物に取り憑いているのか取り憑かれているのかわからない、「生き物屋」と称さ れる人種がいる。小社刊「骨の学校」シリーズの著者でもあるゲッチョ先生こと盛口 先生はひたすら「骨」を追う「骨屋」であるけれども、生き物の種たるやそれこそ星 の数ほどもある。ところが、その生き物一つ一つに「生き物屋」が張りついていると 言ったら信用されるであろうか。ゲッチョ先生の「わたしの生き物屋見聞録」ともい うべき本書は、生き物にかかわる「生き物屋」のあやしい生態を、5章40アイテムで 綴る抱腹のエッセイ。乞うご期待。今秋刊行の予定です。(2006.9.1)


 好評発売中!


細川静雄・原信田実

川崎病は、いま 聞き書き川崎富作

サンプル画像

四六判・264頁
定価本体1600円

川崎病の発見者であり、その治療・研究と病因 解明に努力された川崎先生に、このたび、第1 回小児科学会賞が贈られることになりました。 川崎病は、発見から45年、3次にわたる大流行 を経た後に、なぜかここ数年、年間約1万人の 乳幼児がかかる病気です。世界的に認知されてか ら、対症療法は確立されつつあるものの、その 原因や冠動脈瘤の後遺症のメカニズムなどは解 明されていません。本書は、5年にわたって川 崎医師に直接取材して、川崎病の過去・現在を 総括し、これからの病因解明への夢を展望した ものです。各紙に紹介されて好評です。(2006.9.1) ISBN4-87746-099-3


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「ゴーヤとヘチマの花」です。
「木魂ギャラリー」にお越しください。

残暑お見舞い申しあげます

2006 夏

南大東島の地底湖(宮城邦昌氏撮影)

★8月のニュース

 好評発売中!


細川静雄・原信田実

川崎病は、いま 聞き書き川崎富作

サンプル画像

四六判・264頁
定価本体1600円

川崎病の発見者であり、その治療・研究と病因 解明に努力された川崎先生に、このたび、第1 回小児科学会賞が贈られることになりました。 川崎病は、発見から45年、3次にわたる大流行 を経た後に、なぜかここ数年、年間約1万人の 乳幼児がかかる病気です。世界的に認知されてか ら、対症療法は確立されつつあるものの、その 原因や冠動脈瘤の後遺症のメカニズムなどは解 明されていません。本書は、5年にわたって川 崎医師に直接取材して、川崎病の過去・現在を 総括し、これからの病因解明への夢を展望した ものです。各紙に紹介されて好評です。(2006.8.1)
ISBN4-87746-099-3


 近刊予告

 盛口 満

 『生き物屋図鑑』
世の中には、生業を異にする○○屋という色々な人たちがいるのであるが、なかでも 生き物に取り憑いているのか取り憑かれているのかわからない、「生き物屋」と称さ れる人種がいる。小社刊「骨の学校」シリーズの著者でもあるゲッチョ先生こと盛口 先生はひたすら「骨」を追う「骨屋」であるけれども、生き物の種たるやそれこそ星 の数ほどもある。ところが、その生き物一つ一つに「生き物屋」が張りついていると 言ったら信用されるであろうか。ゲッチョ先生の「わたしの生き物屋見聞録」ともい うべき本書は、生き物にかかわる「生き物屋」のあやしい生態を、5章40アイテムで 綴る抱腹のエッセイ。乞うご期待。今秋刊行の予定です。(2006.8.1)

 

フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「ノウゼンカズラと
 ヒメヒオウギズイセン」
です。
「木魂ギャラリー」にお越しください。
★7月のニュース

 新刊紹介


細川静雄・原信田実

川崎病は、いま 聞き書き川崎富作

サンプル画像

四六判・264頁
定価本体1600円

川崎病の発見者であり、その治療・研究と病因 解明に努力された川崎先生に、このたび、第1 回小児科学会賞が贈られることになりました。 川崎病は、発見から45年、3次にわたる大流行 を経た後に、なぜかここ数年、年間約1万人の 乳幼児がかかる病気です。世界的に認知されてか ら、対症療法は確立されつつあるものの、その 原因や冠動脈瘤の後遺症のメカニズムなどは解 明されていません。本書は、5年にわたって川 崎医師に直接取材して、川崎病の過去・現在を 総括し、これからの病因解明への夢を展望した ものです。(2006.7.1)
ISBN4-87746-099-3


『骨の学校』韓国版、発行さる! 


  人気の「骨の学校」シリーズは、現在3巻まで刊行されていますが、第1巻「ぼくらの
  骨格標本の作りかた」が、韓国で今春刊行されました。折しも、京橋のINAXギャラリー
  では、「小さな骨の動物園展」が開催されています。この「骨展」は、大阪、名古屋と
  連続開催されてきており、人気を博しているようです。骨ファンは万国共通かもしれま
  せん。定価は10000ウォン、現在の為替レートで1200円ぐらいで、韓国ではやや高めの定
  価設定でしょうか。(2006.7.1)
    

韓国版『骨の学校』

 

フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「チョウセンアサガオの花」です。
「木魂ギャラリー」にお越しください。
★6月のニュース

 近刊紹介


細川静雄・原信田実

川崎病は、いま 聞き書き川崎富作

サンプル画像

四六判・264頁
定価本体1600円

川崎病の発見者であり、その治療・研究と病因 解明に努力された川崎先生に、このたび、第1 回小児科学会賞が贈られることになりました。 川崎病は、発見から45年、3次にわたる大流行 を経た後に、なぜかここ数年、年間約1万人の 乳幼児がかかる病気です。世界的に認知されてか ら、対症療法は確立されつつあるものの、その 原因や冠動脈瘤の後遺症のメカニズムなどは解 明されていません。本書は、5年にわたって川 崎医師に直接取材して、川崎病の過去・現在を 総括し、これからの病因解明への夢を展望した ものです。6月20発売の予定です。(2006.6.1)

ISBN4-87746-099-3


 新刊紹介


瀬谷廣一

英語の「ものの数え方」辞典(Dictionary of English Group Terms)

サンプル画像

四六判・200頁
定価本体1700円

ものの数え方は日常の生活に直接かかわる表現だけに、その言語を話す民族の世界認識を も示すもので、その知識を欠いては言語運用もうまくゆきません。本書は英語の名詞を数 える際に用いられるグループターム、日本語でいえば「助数詞」に相当する集合名詞の網 羅的コロケーションで、個々の単語にどのようなグループタームがつくのかを、またグル ープタームの訳語とそれにつく単語を辞典として引けるように工夫してあるので、これを 活用すれば一段と英語らしい英語を書くことができるように思われます。付録に日本語の ものの数え方を収録してあり、英語と比較する楽しみもあります。編著者の瀬谷廣一先生 は、小社刊『ケン・パーキンの英語早口ことば』『ガウェーンと緑の騎士』の編訳者でも あります。(2006.6.1)

ISBN4-87746-098-5
 

フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「ジャガイモの花」です。
「木魂ギャラリー」にお越しください。
★5月のニュース

 近刊紹介


瀬谷廣一

英語の「ものの数え方」辞典(Dictionary of English Group Terms)

サンプル画像

四六判・200頁
定価本体1700円

ものの数え方は日常の生活に直接かかわる表現だけに、その言語を話す民族の世界認識を も示すもので、その知識を欠いては言語運用もうまくゆきません。本書は英語の名詞を数 える際に用いられるグループターム、日本語でいえば「助数詞」に相当する集合名詞の網 羅的コロケーションで、個々の単語にどのようなグループタームがつくのかを、またグル ープタームの訳語とそれにつく単語を辞典として引けるように工夫してあるので、これを 活用すれば一段と英語らしい英語を書くことができるように思われます。付録に日本語の ものの数え方を収録してあり、英語と比較する楽しみもあります。編著者の瀬谷廣一先生 は、小社刊『ケン・パーキンの英語早口ことば』『ガウェーンと緑の騎士』の編訳者でも あります。5月20日発売の予定です。(2006.5.1)

ISBN4-87746-098-5

 近刊予告

 川崎病は、いま--聞き書き・川崎富作
川崎病の発見者であり、その治療・研究と病因解明に努力された川崎先生に、このたび、 第1回小児科学会賞が贈られることになりました。川崎病は、発見から45年、3次にわた る大流行を経た後に、なぜかここ数年、年間約1万人の乳幼児が罹る病気です。世界的に 認知されてから、対症療法は確立されつつあるものの、その原因や冠動脈瘤の後遺症のメ カニズムなどは解明されていません。本書は、5年にわたって川崎医師に直接取材して、 川崎病の過去・現在を総括し、これからの病因解明への夢を展望したものです。六月刊行 の予定です。(2006.5.1)

 

フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「マテバシイ」です。
「木魂ギャラリー」にお越しください。
★4月のニュース

 近刊紹介

 英語の「ものの数え方」辞典(Dictionary of English Group Terms)
ものの数え方は日常の生活に直接かかわる表現だけに、その言語を話す民族の世界認識を も示すもので、その知識を欠いては言語運用もうまくゆきません。本書は英語の名詞を数 える際に用いられるグループターム、日本語でいえば「助数詞」に相当する集合名詞の網 羅的コロケーションで、個々の単語にどのようなグループタームがつくのかを、またグル ープタームの訳語とそれにつく単語を辞典として引けるように工夫してあるので、これを 活用すれば一段と英語らしい英語を書くことができるように思われます。付録に日本語の ものの数え方を収録してあり、英語と比較する楽しみもあります。編著者の瀬谷廣一先生 は、小社刊『ケン・パーキンの英語早口ことば』『ガウェーンと緑の騎士』の編訳者でも あります。5月刊行の予定です。(2006.4.1)

 

フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「ドウダンツツジ」です。
「木魂ギャラリー」にお越しください。
★3月のニュース

 近刊紹介

 英語の「ものの数え方」辞典(Dictionary of English Group Terms)
ものの数え方は日常の生活に直接かかわる表現だけに、その言語を話す民族の世界認識を も示すもので、その知識を欠いては言語運用もうまくゆきません。本書は英語の名詞を数 える際に用いられるグループターム、日本語でいえば「助数詞」に相当する集合名詞の網 羅的コロケーションで、個々の単語にどのようなグループタームがつくのかを、またグル ープタームの訳語とそれにつく単語を辞典として引けるように工夫してあるので、これを 活用すれば一段と英語らしい英語を書くことができるように思われます。付録に日本語の ものの数え方を収録してあり、英語と比較する楽しみもあります。編著者の瀬谷廣一先生 は、小社刊『ケン・パーキンの英語早口ことば』『ガウェーンと緑の騎士』の編訳者でも あります。4月中旬刊行の予定です。(2006.3.1)


 綿の種プレゼント2006


  毎年、財団法人日本綿業振興会が実施している「綿の種」の配布プレゼントが今年もはじ
  まりました。 種から栽培しクリーム色の可憐な花が結実して、コットンボール(綿の実)
  からワタがふき出します。園芸植物としての楽しみと、衣料繊維としてのコットンの良さ
  を実感してもらうキャンペーンで人気があります。「栽培の方法」「ワタがとれたら」な
  ど、詳しくは小社刊『はじめての綿づくり』をご参照ください。申し込み方法は以下の通
りです。(電話での申し込みはできません。)(2006.3.1)
<申し込み方法>   80円切手を貼った返信用封筒にご自分の宛名を明記して、下記の申し込み先に封書で 送ってください。   1人1袋(6〜7粒入り)、もれなくプレゼントされます。締め切りは3月31日です。 <申し込み先>   〒541-0051 大阪市中央区備後町2-5-8      (財)日本綿業振興会 「綿の種プレゼント」係

ワタの花

コットンボール
 

フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「桃の花」です。(2006.3.1)
「木魂ギャラリー」にお越しください。
★2月のニュース

 近刊予告

 英語の「ものの数え方」辞典(Dictionary of English Group Terms)
ものの数え方は日常の生活に直接かかわる表現だけに、その言語を話す民族の世界認識を も示すもので、その知識を欠いては言語運用もうまくゆきません。本書は英語の名詞を数 える際に用いられるグループターム、日本語でいえば「助数詞」に相当する集合名詞の網 羅的コロケーションで、個々の単語にどのようなグループタームがつくのかを、またグル ープタームの訳語とそれにつく単語を辞典として引けるように工夫してあるので、これを 活用すれば一段と英語らしい英語を書くことができるように思われます。付録に日本語の ものの数え方を収録してあり、英語と比較する楽しみもあります。編著者の瀬谷廣一先生 は、小社刊『ケン・パーキンの英語早口ことば』『ガウェーンと緑の騎士』の編訳者でも あります。4月上旬刊行の予定です。(2006.2.1)


 綿の種プレゼント2006


  毎年、財団法人日本綿業振興会が実施している「綿の種」の配布プレゼントが今年もはじ
  まりました。 種から栽培しクリーム色の可憐な花が結実して、コットンボール(綿の実)
  からワタがふき出します。園芸植物としての楽しみと、衣料繊維としてのコットンの良さ
  を実感してもらうキャンペーンで人気があります。「栽培の方法」「ワタがとれたら」な
  ど、詳しくは小社刊『はじめての綿づくり』をご参照ください。申し込み方法は以下の通
りです。(電話での申し込みはできません。)(2006.2.1)
<申し込み方法>   80円切手を貼った返信用封筒にご自分の宛名を明記して、下記の申し込み先に封書で 送ってください。   1人1袋(6〜7粒入り)、もれなくプレゼントされます。締め切りは3月31日です。 <申し込み先>   〒541-0051 大阪市中央区備後町2-5-8      (財)日本綿業振興会 「綿の種プレゼント」係

ワタの花

コットンボール
 

フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「水仙」です。(2006.2.1)
「木魂ギャラリー」にお越しください。

謹 賀 新 年

2006

南大東島の夜明け

★1月のニュース

 新刊紹介


荒川洋治

文芸時評という感想

サンプル画像

四六判・344頁
定価本体3200円

大好評の『ラブシーンの言葉』に続いて先月発 売された『文芸時評という感想』は、産経新聞 に12年間にわたって連載された「文芸時評」に、 最新の受賞作についてのエッセイを収録して一 冊に編んだものですが、「ひとりで読む、ひと りで問いかける」という著者の精神的姿勢に貫 かれて、ここ10年来の文学シーンを鳥瞰できる 読み応えのある本となりました。各紙にも書評 が掲載され好評です。(2006.1.1)

ISBN4-87746-097-7


 重版出来ました!


荒川洋治

ラブシーンの言葉

サンプル画像

四六判・240頁
定価本体1900円

詩人、エッセイストとして知られる荒川洋治氏の 本が、四月社発行・木魂社発売で刊行され大好評 です。この『ラブシーンの言葉』は週刊朝日に4 年間にわたって連載された[ウオッチ性愛本]の各 篇に新しくタイトルをつけてまとめたもの。月々 に刊行された小説のラブシーンを集めて語るとい う、氏の文章の中でも異色のものですが、近代か ら現代の小説家の文章が同一線上に並べられると、 思わぬ射程を生み出して興味深い本となりました。 品切れでご迷惑をおかけしていましたが、重版が できました。(2006.1.1)

ISBN4-87746-096-9

 

フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「アシタバとミツバ」です。(2006.1.1)

ギャラリーに次の作品が新登場!
 遠藤勇氏「ふくろう(ミニチュア」(バードカービング) 「木魂ギャラリー」にお越しください。
ページトップの写真「南大東島の夜明け」は、南大東島地方気象台の宮城邦昌氏撮影による
ものです。
2005年1月〜12月のニュースはこちら
2004年1月〜12月のニュースはこちら
2003年1月〜12月のニュースはこちら
2002年3月〜12月のニュースはこちら

HOME