新着情報






★12月のニュース


近刊予告!

 清水仁司+GAIAスタッフ

『GAIAのまかない日記帖』

 
 GAIAは食品、生活雑貨、本などを売るお店である。そのお店でまかないをしていると聞く
 と驚かれるかもしれない。飲食店ではないので、味の勉強や料理の研究のためではない。
 お店で売っているものの味を、スタッフ自身に知ってもらうためである。そのまかないは、
 農産物や加工品を作り続けてくれる生産者とつながり、買って食べてくれる人とつながっ
 ている。生きる基本は食にあり。体をしっかり作る食事を提供する幸せが、このまかない
 日記帖に詰まっている。来春1月刊行予定です。(2009.12.1)


 好評発売中!


小林公吉

これって本当に″エコ"ですか?
不思議の国の「温暖化」さわぎ

サンプル画像

四六判・160頁
定価本体1200円

CO2 削減という温暖化キャンペーン。省エネといわれているものは、本当に省エネになっ ているのか?その語られていない部分を究明せずに、「地球温暖化対策」は経済に矮小 化されてしまうのではないか。省エネ家電、エコポイントの問題点をあばき、CO2温暖化 説のIPCC 報告書の仮説を批判しつつ、エネルギー消費の削減こそがとるべき道ではない かと、論拠を明確にして提言します。(2009.12.1)

ISBN978-4-87746-107-2


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「ビオラ」です。  
                               (2009.12.1)
「木魂ギャラリー」
にお越しください。


★11月のニュース


 好評発売中!


小林公吉

これって本当に″エコ"ですか?
不思議の国の「温暖化」さわぎ

サンプル画像

四六判・160頁
定価本体1200円

CO2 削減という温暖化キャンペーン。省エネといわれているものは、本当に省エネになっ ているのか?その語られていない部分を究明せずに、「地球温暖化対策」は経済に矮小 化されてしまうのではないか。省エネ家電、エコポイントの問題点をあばき、CO2温暖化 説のIPCC 報告書の仮説を批判しつつ、エネルギー消費の削減こそがとるべき道ではない かと、論拠を明確にして提言します。(2009.11.1)

ISBN978-4-87746-107-2


近刊予告!

 清水仁司+GAIAスタッフ

『GAIAのまかない日記帖』

 
 GAIAは食品、生活雑貨、本などを売るお店である。そのお店でまかないをしていると聞く
 と驚かれるかもしれない。飲食店ではないので、味の勉強や料理の研究のためではない。
 お店で売っているものの味を、スタッフ自身に知ってもらうためである。そのまかないは、
 農産物や加工品を作り続けてくれる生産者とつながり、買って食べてくれる人とつながっ
 ている。人間と社会の基本は食にあり。体をしっかり作る食事を提供する幸せが、このま
 かない日記帖に詰まっている。来春1月刊行予定です。(2009.11.1)


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「カラミンサ」です。      (2009.11.1)
「木魂ギャラリー」
にお越しください。


★10月のニュース


 新刊紹介!


小林公吉

これって本当に″エコ"ですか?
不思議の国の「温暖化」さわぎ

サンプル画像

四六判・160頁
定価本体1200円

CO2 削減という温暖化キャンペーン。省エネといわれているものは、本当に省エネになっ ているのか?その語られていない部分を究明せずに、「地球温暖化対策」は経済に矮小 化されてしまうのではないか。省エネ家電、エコポイントの問題点をあばき、CO2温暖化 説のIPCC 報告書の仮説を批判しつつ、エネルギー消費の削減こそがとるべき道ではない かと、論拠を明確にして提言します。10月8日発売です。(2009.10.1)

ISBN978-4-87746-107-2


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「シロタデ」です。      (2009.10.1)
「木魂ギャラリー」
にお越しください。


★9月のニュース

近刊予告!

 小林公吉著

『これって本当に″エコ"ですか?---不思議の国の「温暖化」さわぎ』

 
 CO2 削減という温暖化キャンペーン。省エネといわれているものは、本当に省エネになっ
 ているのか? その語られていない部分を究明せずに、「地球温暖化対策」は経済に矮小
 化されてしまうのではないか。省エネ家電、エコポイントの問題点をあばき、CO2温暖化
 説のIPCC 報告書の仮説を批判しつつ、エネルギー消費の削減こそがとるべき道ではない
 かと、論拠を明確にして提言します。10月上旬配本予定です。(2009.9.1)


 好評発売中!


盛口 満

ゲッチョ先生の野菜探検記

サンプル画像

四六判・264頁
定価本体1700円

小社刊『骨の学校』シリーズの著者であるゲッチョ先生こと盛口先生は、「骨」だけでは なく様々な生き物にも目を向けている。今回の探検のテーマは「野菜」。「なぜ野菜は 食べられるのか?」を追い求めるナスマニア・ゲッチョ先生と、野菜嫌いの人々とのソ クラテス的対話から様々な野菜の正体が浮かび上がります。(2009.9.1)

ISBN978-4-87746-106-5


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「ドラゴンフルーツ」です。      (2009.9.1)
ギャラリーに次の作品が新登場!
 国宝阿修羅展公式フィギュア「阿修羅像」(ミニチュア)


「木魂ギャラリー」にお越しください。


残暑お見舞い申しあげます

2009 夏

沖縄のクマゼミ(宮城邦昌氏撮影)

★8月のニュース

近刊予告!

 小林公吉著

『これって本当に"エコ"ですか?---不思議の国の「温暖化」さわぎ』

 
 CO2 削減という温暖化キャンペーン。省エネといわれているものは、本当に省エネになっ
 ているのか? その語られていない部分を究明せずに、「地球温暖化対策」は経済に矮小
 化されてしまうのではないか。省エネ家電、エコポイントの問題点をあばき、CO2温暖化
 説のIPCC 報告書の仮説を批判しつつ、エネルギー消費の削減こそがとるべき道ではない
 かと、論拠を明確にして提言します。9月刊行予定です。(2009.8.1)


 好評発売中!


盛口 満

ゲッチョ先生の野菜探検記

サンプル画像

四六判・264頁
定価本体1700円

小社刊『骨の学校』シリーズの著者であるゲッチョ先生こと盛口先生は、「骨」だけでは なく様々な生き物にも目を向けている。今回の探検のテーマは「野菜」。「なぜ野菜は 食べられるのか?」を追い求めるナスマニア・ゲッチョ先生と、野菜嫌いの人々とのソ クラテス的対話から様々な野菜の正体が浮かび上がります。(2009.8.1)

ISBN978-4-87746-106-5


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「ノボタン」です。      (2009.8.1)
「木魂ギャラリー」にお越しください。
★7月のニュース

 好評発売中!


盛口 満

ゲッチョ先生の野菜探検記

サンプル画像

四六判・264頁
定価本体1700円

小社刊『骨の学校』シリーズの著者であるゲッチョ先生こと盛口先生は、「骨」だけでは なく様々な生き物にも目を向けている。今回の探検のテーマは「野菜」。「なぜ野菜は 食べられるのか?」を追い求めるナスマニア・ゲッチョ先生と、野菜嫌いの人々とのソ クラテス的対話から様々な野菜の正体が浮かび上がります。(2009.7.1)

ISBN978-4-87746-106-5


近刊予告!

 小林公吉著

『これって本当に"エコ"ですか?---不思議の国の「温暖化」さわぎ』

 
 CO2 削減という温暖化キャンペーン。省エネといわれているものは、本当に省エネになっ
 ているのか? その語られていない部分を究明せずに、「地球温暖化対策」は経済に矮小
 化されてしまうのではないか。省エネ家電、エコポイントの問題点をあばき、CO2温暖化
 説のIPCC 報告書の仮説を批判しつつ、エネルギー消費の削減こそがとるべき道ではない
 かと、論拠を明確にして提言します。9月刊行予定です。(2009.7.1)


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「ガマの穂」です。      (2009.7.1)
「木魂ギャラリー」にお越しください。
★6月のニュース

 好評発売中!


盛口 満

ゲッチョ先生の野菜探検記

サンプル画像

四六判・264頁
定価本体1700円

小社刊『骨の学校』シリーズの著者であるゲッチョ先生こと盛口先生は、「骨」だけでは なく様々な生き物にも目を向けている。今回の探検のテーマは「野菜」。「なぜ野菜は 食べられるのか?」を追い求めるナスマニア・ゲッチョ先生と、野菜嫌いの人々とのソ クラテス的対話から様々な野菜の正体が浮かび上がります。(2009.6.1)

ISBN978-4-87746-106-5


近刊予告!

 加藤正人=編・訳

『ボブ・ディラン・スタディーズ』(仮)

 ピューリッツア賞受賞、映画『アイム・ノット・ゼア』など、再評価の波が高まるボブ・
 ディラン。この本は、ボブ・ディランの選りすぐりの文章を収録して編集した日本オリジ
 ナル版です。四月社発行、小社発売。近々刊行予定です。(2009.6.1)


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「ムラサキツユクサ」です。      (2009.6.1)
「木魂ギャラリー」にお越しください。
★5月のニュース

 好評発売中!


盛口 満

ゲッチョ先生の野菜探検記

サンプル画像

四六判・264頁
定価本体1700円

小社刊『骨の学校』シリーズの著者であるゲッチョ先生こと盛口先生は、「骨」だけでは なく様々な生き物にも目を向けている。今回の探検のテーマは「野菜」。「なぜ野菜は 食べられるのか?」を追い求めるナスマニア・ゲッチョ先生と、野菜嫌いの人々とのソ クラテス的対話から様々な野菜の正体が浮かび上がります。(2009.5.1)

ISBN978-4-87746-106-5


近刊予告!

 加藤正人=編・訳

『ボブ・ディラン・スタディーズ』(仮)

 ピューリッツア賞受賞、映画『アイム・ノット・ゼア』など、再評価の波が高まるボブ・
 ディラン。この本は、ボブ・ディランの選りすぐりの文章を収録して編集した日本オリジ
 ナル版です。四月社発行、小社発売。近々刊行予定です。(2009.5.1)


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「バラ」です。      (2009.5.1)
「木魂ギャラリー」にお越しください。
★4月のニュース

 好評発売中!


盛口 満

ゲッチョ先生の野菜探検記

サンプル画像

四六判・264頁
定価本体1700円

小社刊『骨の学校』シリーズの著者であるゲッチョ先生こと盛口先生は、「骨」だけでは なく様々な生き物にも目を向けている。今回の探検のテーマは「野菜」。「なぜ野菜は 食べられるのか?」を追い求めるナスマニア・ゲッチョ先生と、野菜嫌いの人々とのソ クラテス的対話から様々な野菜の正体が浮かび上がります。(2009.4.1)

ISBN978-4-87746-106-5


 好評発売中!


小林誠彦

フクロウになぜ人は魅せられるのか わたしのフクロウ学

サンプル画像

四六判・288頁
定価本体1700円

人はなぜフクロウに惹かれるのか。自らフクロウ愛好者の著者が、「生き物としてのフク ロウ」「イメージとしてのふくろう」「フクロウに親しむ」など、生態的・民俗的・博物 的にフクロウの全体像を解明します。今までにない発見に満ちた、フクロウファン待望の 本。このたび第27回雑学倶楽部出版賞を受賞しました。全国の書店で好評発売中です。 四六判・288頁、定価本体1700円。(2009.4.1)

ISBN978-4-87746-105-8


『フクロウになぜ人は魅せられるのか』で雑学倶楽部出版賞受賞!

  2月13日、雑学倶楽部主催による恒例の「雑学まつり」が、竹橋の KKRホテルで行われ、
  小社が第27回雑学倶楽部出版賞を受賞しました。選考理由は以下の通りです。(2009.4.1)
貴社は古くから「叡智の鳥」として知られるフクロウの生態的、イメージ的、博物的に 新しい発見に満ちた「フクロウ学」を著者の小林誠彦氏によって誕生させました。その 功績に対して、今年度の雑学出版賞を贈呈いたします。   平成二十一年二月十三日                       雑学倶楽部運営委員会

授賞式(社主・鈴木和男と小林誠彦氏)

挨拶する小林誠彦氏

近刊予告!

 加藤正人=編・訳

『ボブ・ディラン・スタディーズ』(仮)

 ピューリッツア賞受賞、映画『アイム・ノット・ゼア』など、再評価の波が高まるボブ・
 ディラン。この本は、ボブ・ディランの選りすぐりの文章を収録して編集した日本オリジ
 ナル版です。四月社発行、小社発売。近々刊行予定です。(2009.4.1)


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「クローバー」です。      (2009.4.1)
「木魂ギャラリー」にお越しください。
★3月のニュース

 新刊紹介!


盛口 満

ゲッチョ先生の野菜探検記

サンプル画像

四六判・264頁
定価本体1700円

小社刊『骨の学校』シリーズの著者であるゲッチョ先生こと盛口先生は、「骨」だけでは なく様々な生き物にも目を向けている。今回の探検のテーマは「野菜」。「なぜ野菜は 食べられるのか?」を追い求めるナスマニア・ゲッチョ先生と、野菜嫌いの人々とのソ クラテス的対話から様々な野菜の正体が浮かび上がります。3月5日発売予定です。(2009.3.1)

ISBN978-4-87746-106-5


 好評発売中!


小林誠彦

フクロウになぜ人は魅せられるのか わたしのフクロウ学

サンプル画像

四六判・288頁
定価本体1700円

人はなぜフクロウに惹かれるのか。自らフクロウ愛好者の著者が、「生き物としてのフク ロウ」「イメージとしてのふくろう」「フクロウに親しむ」など、生態的・民俗的・博物 的にフクロウの全体像を解明します。今までにない発見に満ちた、フクロウファン待望の 本。このたび第27回雑学倶楽部出版賞を受賞しました。全国の書店で好評発売中です。 四六判・288頁、定価本体1700円。(2009.3.1)

ISBN978-4-87746-105-8


『フクロウになぜ人は魅せられるのか』で雑学倶楽部出版賞受賞!

  2月13日、雑学倶楽部主催による恒例の「雑学まつり」が、竹橋の KKRホテルで行われ、
  小社が第27回雑学倶楽部出版賞を受賞しました。選考理由は以下の通りです。(2009.3.1)
貴社は古くから「叡智の鳥」として知られるフクロウの生態的、イメージ的、博物的に 新しい発見に満ちた「フクロウ学」を著者の小林誠彦氏によって誕生させました。その 功績に対して、今年度の雑学出版賞を贈呈いたします。   平成二十一年二月十三日                       雑学倶楽部運営委員会

授賞式(社主・鈴木和男と小林誠彦氏)

挨拶する小林誠彦氏

近刊予告!

 加藤正人=編・訳

『ボブ・ディラン・スタディーズ』(仮)

 ピューリッツア賞受賞、映画『アイム・ノット・ゼア』など、再評価の波が高まるボブ・
 ディラン。この本は、ボブ・ディランの選りすぐりの文章を収録して編集した日本オリジ
 ナル版です。四月社発行、小社発売。今春刊行予定です。(2009.3.1)


綿の種プレゼント2009

  毎年、財団法人日本綿業振興会が実施している「綿の種」の配布プレゼントが今年もはじ
  まりました。 種から栽培しクリーム色の可憐な花が結実して、コットンボール(綿の実)
  からワタがふき出します。園芸植物としての楽しみと、衣料繊維としてのコットンの良さ
  を実感してもらうキャンペーンで人気があります。「栽培の方法」「ワタがとれたら」な
  ど、詳しくは小社刊『はじめての綿づくり』をご参照ください。申し込み方法は以下の通
りです。(電話での申し込みはできません。)(2009.3.1)
<申し込み方法>   80円切手を貼った返信用封筒にご自分の宛名を明記して、下記の申し込み先に封書で 送ってください。   1人1袋(6〜7粒入り)、もれなくプレゼントされます。締め切りは3月31日です。 <申し込み先>   〒541-0051 大阪市中央区備後町2-5-8      (財)日本綿業振興会 「綿の種プレゼント」係

ワタの花

コットンボール

フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「カラスノエンドウ」です。      (2009.3.1)
「木魂ギャラリー」にお越しください。
★2月のニュース

 好評発売中!


小林誠彦

フクロウになぜ人は魅せられるのか わたしのフクロウ学

サンプル画像

四六判・288頁
定価本体1700円

人はなぜフクロウに惹かれるのか。自らフクロウ愛好者の著者が、「生き物としてのフク ロウ」「イメージとしてのふくろう」「フクロウに親しむ」など、生態的・民俗的・博物 的にフクロウの全体像を解明します。今までにない発見に満ちた、フクロウファン待望の 本。このたび第30回雑学倶楽部出版賞を受賞しました。全国の書店で好評発売中です。 四六判・288頁、定価本体1700円。(2009.2.1)
ISBN978-4-87746-105-8



近刊予告!

 盛口 満

『ゲッチョ先生の野菜探検記』(仮)

 小社刊『骨の学校』シリーズの著者であるゲッチョ先生こと盛口満氏は、「骨」だけでは
なく様々な生き物にも目を向けている。今回の探検のテーマは「野菜」。野菜が持ってい
る毒という防御システム、食べられなければ花をつけ実をならす生き物としての野生など
が、野菜嫌いの人との抱腹の話から浮かび上がってくる。「なぜ野菜は食べられるのか?」
を追い求めるゲッチョ先生は、ナスを偏愛する「ナスマニア」でもある。3月配本予定です。
                                   (2009.2.1)


近刊予告!

 加藤正人=編・訳

『ボブ・ディラン・スタディーズ』(仮)

 ピューリッツア賞受賞、映画『アイム・ノット・ゼア』など、再評価の波が高まるボブ・
 ディラン。この本は、ボブ・ディランの選りすぐりの文章を収録して編集した日本オリジ
 ナル版です。四月社発行、小社発売。今春刊行予定です。(2009.2.1)


綿の種プレゼント2009

  毎年、財団法人日本綿業振興会が実施している「綿の種」の配布プレゼントが今年もはじ
  まりました。 種から栽培しクリーム色の可憐な花が結実して、コットンボール(綿の実)
  からワタがふき出します。園芸植物としての楽しみと、衣料繊維としてのコットンの良さ
  を実感してもらうキャンペーンで人気があります。「栽培の方法」「ワタがとれたら」な
  ど、詳しくは小社刊『はじめての綿づくり』をご参照ください。申し込み方法は以下の通
りです。(電話での申し込みはできません。)(2009.2.1)
<申し込み方法>   80円切手を貼った返信用封筒にご自分の宛名を明記して、下記の申し込み先に封書で 送ってください。   1人1袋(6〜7粒入り)、もれなくプレゼントされます。締め切りは3月31日です。 <申し込み先>   〒541-0051 大阪市中央区備後町2-5-8      (財)日本綿業振興会 「綿の種プレゼント」係

ワタの花

コットンボール

フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「ツクシとスギナ」です。      (2009.2.1)
ギャラリーに次の作品が新登場!
 「フクロウ小皿」(布引焼)

「木魂ギャラリー」にお越しください。


謹 賀 新 年

2009

久高島からの日の出

★1月のニュース

 新刊紹介!


小林誠彦

フクロウになぜ人は魅せられるのか わたしのフクロウ学

サンプル画像

四六判・288頁
定価本体1700円

人はなぜフクロウに惹かれるのか。自らフクロウ愛好者の著者が、「生き物としてのフク ロウ」「イメージとしてのふくろう」「フクロウに親しむ」など、生態的・民俗的・博物 的にフクロウの全体像を解明します。今までにない発見に満ちた、フクロウファン待望の 本。このたび第30回雑学倶楽部出版賞を受賞しました。全国の書店で好評発売中です。 四六判・288頁、定価本体1700円。(2009.1.1)
ISBN978-4-87746-105-8



近刊予告!

 盛口 満

『ゲッチョ先生の野菜探検記』(仮)

 小社刊『骨の学校』シリーズの著者であるゲッチョ先生こと盛口満氏は、「骨」だけでは
なく様々な生き物にも目を向けている。今回の探検のテーマは「野菜」。野菜が持ってい
る毒という防御システム、食べられなければ花をつけ実をならす生き物としての野生など
が、野菜嫌いの人との抱腹の話から浮かび上がってくる。「なぜ野菜は食べられるのか?」
を追い求めるゲッチョ先生は、ナスを偏愛する「ナスマニア」でもある。2月刊行予定です。
                                   (2009.1.1)


近刊予告!

 加藤正人=編・訳

『ボブ・ディラン・スタディーズ』(仮)

 ピューリッツア賞受賞、映画『アイム・ノット・ゼア』など、再評価の波が高まるボブ・
 ディラン。この本は、ボブ・ディランの選りすぐりの文章を収録して編集した日本オリジ
 ナル版です。四月社発行、小社発売。今春刊行予定です。(2009.1.1)


フォトギャラリー「今月の花」!
 木魂ギャラリーの中に開設したフォトギャラリー「今月の花」は「アロエの花」です。      (2009.1.1)

「木魂ギャラリー」にお越しください。
ページトップの写真「久高島からの日の出」は、宮城邦昌氏撮影によるものです。
2008年1月〜12月のニュースはこちら
2007年1月〜12月のニュースはこちら
2006年1月〜12月のニュースはこちら
2005年1月〜12月のニュースはこちら
2004年1月〜12月のニュースはこちら
2003年1月〜12月のニュースはこちら
2002年3月〜12月のニュースはこちら

HOME