4月の花 クローバー
 クローバーというのは白詰草のことであるが、はじめは「白爪草」と思っていた。花びらの形が爪の形をしているからと思い込んでいたのである。この草の繁茂する力は強く、茎をどんどん地に這わせて広がり他の草を寄せつけない。この草を干して、ガラスなどのこわれ物を送るときの詰め物にしたというのが名の由来という。馬肥やしという名もある。馬に食わせるほど茂るから牧草として入ったのであろうが、同じく渡来したクレソンも、野生化してあまりに茂ると馬芹といわれるのである。右は赤花のクローバー。(2009.4.1)

白詰草(横浜)

赤詰草(信州、佐久穂町)